2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

link_toメソッドまとめ

link_toメソッドとは? link_toメソッドはリンクを生成してくれるRailsのヘルパーメソッドです。HTMLのaタグに変換されます。 基本の形 link_toメソッドの第一引数には表示させたい文字、第二引数には飛びたいページのパスを書きます。 <%= link_to "表示さ…

ログを読んでみる [Rails]

自分はプログラミングを学び始めたばかりの頃、ターミナルに出力されるログを読むことに対して、苦手意識がありました。読んだ方が良いと聞いても、英語ばかりだったので、極力避けておりました。しかし、ログを読むようになってから、エラー解決への苦手意…

parametersについて

パラメーターとは ユーザーからの情報をサーバー側へ伝えるために格納される箱のようなものです。 ハッシュのように、キーとバリューによって値を管理しています。 下の画像はターミナルのログに出ているパラメーターのスクショです。 上から順に、 ①product…

renderメソッドについて[Rails]

renderメソッドの使い方について曖昧だったので調べてまとめてみました。 renderメソッドとは? renderメソッドとはレスポンスの出力をしてくれるメソッドです。renderメソッドを使うことで、ユーザーへのレスポンスとして送信すべき内容を指定することがで…

ポリモーフィック関連2 (コールバックで関連テーブルへのレコード保存の設定とその時吐かれるSQL)

profyでは、ActiveRecordコールバックを利用して、questions、answersテーブルのレコードが作られたら、ポリモーフィック関連先のテーブルであるfeed_contentsテーブルにもレコードが保存されるようにしています。ここの仕組みが難しいと感じたので調べて記…

プロセス切りたい時

cloud9などのエディタでは、railsのサーバー動かしているターミナルをサーバー落とさずに切ってしまうとプロセスが残ってしまう。 すると、新しく立ち上げたターミナルで rails s ができない。。。 その際、コマンドでプロセス特定したり、プロセス一覧から…

再・ポリモーフィック関連について

ポリモーフィック関連とは ポリモーフィック関連とは、ある1つのカラムが複数のテーブルを参照しているようなパターンの関連を表したものです。 同じようなカラムを持っているテーブルが複数ある場合、それらを1つのテーブルで管理してしまうことができま…

Twitterで他人が投稿していた動画の保存法

pic.twitter.com/Yah0jXgYp1 — しりもと (@SHIRIMOTO) November 11, 2018 上のgifが可愛くて保存したかったのですが保存法がわかりませんでした。 長押ししても右クリックしても静止画が保存できるのみでした。 そこでググってみたところ、以下のようなサイ…

Moduleについて

モジュールとは モジュールとは、クラスと同じような構成を持っており、クラスと同じくメソッドを定義することができます。クラス内でモジュールを読み込む事で、モジュールで定義されているメソッドが使えるようになります。 Rubyの場合、クラスの継承は単…

クラスの継承について

Rubyでは、クラスの継承を行うことができます。 クラスの継承を行えば、あるクラスで定義されているメソッドを別のクラスでも改めて定義することなく使うことができるようになります。 クラスの継承について調べてみたので自分なりにまとめてみました。 クラ…

rubyのみでtweet投稿機能とuser登録機能の実装

Railsを使わず、rubyのみでtweet投稿機能とuser登録機能らしきものを実装してみました。 以下はgithubのリポジトリのリンクです。 github.com ファイル構成 ruby_pictweet |------tweet.rb |------user.rb 各ファイルの中身 tweet.rb require "./user" class…

attr_accessorについて

Railsでは特に意識することなく、@tweet.textのように、カラム名をメソッドのように使用するとそのインスタンスが持つ値にアクセスできます。カラムに無い属性についても、attr_accessorを使うことで同じように、属性名をメソッドのように使用できるようにな…

オブジェクト指向設計について

オブジェクト指向についてなかなか理解できていなかったため自分なりに本や記事を読んでまとめてみました。 オブジェクト指向とは オブジェクト指向とは、プログラムを単なる手順ではなく、オブジェクトの作成とオブジェクトの操作としてみる考え方です。 オ…

Active Storage を試してみた

railsの5.2.0以上から、Active Storage という、モデルオブジェクトにファイルの添付を容易に実現できる機能が使えるようになっています。 それだけでなく、クラウドストレージサービスへのアップロードも容易に行えます。 試してみたところ、とても簡単でし…

ブログのサイドバーにgithubの草を載せた

ブログのサイドバーにgithubの草を載せてみました!! 以下の記事を参考にさせていただきました。 blog.a-know.me blog.jnito.com 難しかったらどうしよう、と思ってましたがとても簡単でした! やり方は上のリンクみていただければと思います。 (とてもわか…